地域包括ケア病床とは

地域包括ケア病床とは、入院治療後、病状が安定した患者様に対して、在宅や介護施設への復帰に向けた診療・看護・リハビリ・退院調整等を行う病床です。
当院では地域包括ケア病床(3階一般病棟内に39床、4階一般病棟内に7床)をご用意し、患者様に安心して在宅復帰(退院)していただきますようご支援しております。
主に次のような患者様が対象となります。

地域包括ケア病床の対象の患者様

◉ 入院治療により状態は改善し、当院にてもう少し経過観察が必要な方
◉ 入院治療により症状は安定し、在宅復帰に向けてリハビリが必要な方
◉ 在宅での療養準備が整っていない方
◉ 自宅や施設で療養中の方で、急変による緊急な入院が必要な方

入院期間について

最長60日

在宅復帰を目的にした病床ですので、入院期間は最長60日となっております。

入院費について

入院費は定額で、リハビリテーション・投薬料・注射料・処置科・検査科・入院基本料・画像診断料などの費用が全て含まれます。